

お部屋には宝物がいっぱい
ここで院を始めるときに、
どんな場所にしようか。と考えたんだけど。
もう既に、表現したいことは
決まってた。
そのどんな場所にしようかな。
は、また今度改めてここに投稿しようと思う。
院ができて、初めてきてくれた患者さんに、
『うわー。まるで美術館みたい。素敵!』
あれ。嬉しかったなぁ。
ずっと眺めていても飽きないような、
そんな、大事な宝物を飾れたらいいな。
できるだけ手作りのものを。
ホームページを作るにあたって、本当に(いや、ほんっとに。)お世話になったデザイナーの住野さんから、プレゼントが届いた。

嬉しいぃぃぃいい。
ずっと待ってた。ずっとずっとずっとずっとずっとずーーーーーーーっと、待ってた。(どんだけ笑)

もう、この時点で感動、、。
住野さんのセンスがダダ漏れです。
サインまでもらった、、。
感激。
ご指示通り、そおっと開けていく、、。

おおおぉぉぉぉぉおおお。

これは、『不思議な石』だ。

↑左が、『不思議な石』で、
↑右が、『石博士がお気に召した石』だ。
ちなみに、石博士とは、
立川ほっとラインの患者さんであり、
超絶ストイックな可愛い石博士くんのことです。
その石博士くんが、ホームページを作るときのまだ素材の一つだった石を見て、
『この石はすごく特別な石だ!』って教えてくれた、そんな特別な石だ。
『これはね、すごく綺麗な聞こえるんだ』って教えてくれた。
もしかして住野さんにもそれが分かったから、
流れ星みたいにしてくれたのかなぁ?
素敵。
感動。

これは、どうしても私がモチーフとして入れたかった、
『燕たち』
すごくいい。
おっ。
これはなんだ???

そおっと、開けていく。
うわぁ、、、。

可愛い。
素敵。
『石の妖精さんたち』だ

にっこり笑顔。

まだまだ、これから成長するんだ!って感じ。

キラキラひかる。

ざらざら不思議。

いざ、虹の彼方へ。

蝶々の羽に乗っていくよ。
素敵な羽の色。素敵。

優しい色。
元気をもらえる。

↑そうなんです。これが『わたし』
このつぶらな瞳がなんとも言えないでしょ。
お口もにっこり。
実物と結構似てますね。
はい、よく、言われます。

味がある。

これは『巣立つまでのぎゅうぎゅうの燕の子供たち』
小さなお口を目一杯広げて、ご飯ちょうだい!って
こりゃ、お母さんもお父さんも大変だ。
育児奮闘中!!
頑張れ、頑張れ。

『たんぽぽの綿毛』もほんとの綿だ。
すごい。
質感があったかい。

これからもいろんな人に支えられていくだろう。
わたしも
小枝のような支えであったとしても、
誰かの何かの役に立てるように、
今日も石を積む。