立川せんせいの自由帳

結局何が言いたいのかわからないやつ。

そう、私です!

結局、なーにを言いたいのか、ぜーんぜんわかんないっ!!

もぉーー、下手っぴ!

それが私。

それでも、

一生懸命に伝えていると

なんとまぁ不思議。

ありがたいことに

『大丈夫ですよ、先生。私、先生の伝えたい事わかります』

と言ってくれる患者さんたちと巡り会う。

本当に有難いお言葉。

どれだけ私は患者さん達に救われているんだろうか。

初めは

なーに言ってんだ?この人?みたいな顔されるけど(笑)

下手っぴな言葉で(一応カタコトの標準語で)手元プルプル、声もプルプル振るわせながら、一生懸命に伝えていると

だんだん

私の言ってることをわかってくれる。

くれてる。

(気がする笑)

それでもちょっぴり不安だけど、きっと伝わると信頼してなんども何度も何度も伝え続けていくと、

あらあら。

なんとまぁ、不思議なことに、

『あーーー、そういうことだったのね!やっとわかった!先生の言ってることわかってきた!』

となってくるのです。

不思議だよねぇ。

有難いねぇ。

そして、

なんだかなぁ。

伝わってるのか伝わってないのかわからないなぁ。けど、、

でも、まぁ、きっとうちの患者さんたちは大丈夫だろう。

と思って辛抱強くやっていくと、

『最近、先生が言っていた事がやっとわかるようになってきた。先生ずっと私に言ってくれてましたよね、やっとその本当の意味がわかるようになってきた気がする。』

と言い出すんです。

不思議だよねぇ、、。

感慨深いですよ本当に。

うちの患者さんの理解力、抱擁力といったら、もうー、素晴らしい、、。

あれですよあれ。

これはまさに、

至らない施術者ほど素晴らしい患者さんに恵まれるってやつです!!!(なんだそれ)

そう!!それだ!!!!

至らない親ほど子供が立派になるとか

至らない上司ほど部下が仕事ができるとか

ほら

ね、ほらぁ、

いうじゃないですかぁ〜。(やっぱりこの当たり前みたいな言い方あんまり好きじゃないがあえて使わせてもらおう。)

なのでみなさん、

こんな至らない立川のところに来ているうちに、

みなさん半端なくレベルが上がってるんです。

理解力、抱擁力、考察力、思考力、判断力、解決力、そして人間力、

半端ないくらいに爆上がりします。

きっと、あっと驚くくらい、

えっと、

爆上がり、します!!!

そう捉えましょう。

ぽ、ぽ。ポジティブシンキング!!です!!

そう捉えてやっておくんなまし。

そう捉えてやっておくんなまし。

(なぜ二回言ったのか自分でもわからない。)

さっ!

お昼ご飯たべましょ!!!

前にも紹介した『奇跡の食卓』さんです!

うんまぃぃぃぃ、、、。

デザートも食べた。

しっとり、もっちりぃ。

おいひい。

さ、お仕事頑張りまひょ♪